ホーム

2023-03-21

お知らせ

フリーマーケット 中央広場 4月9日(日)のフリーマーケットは、今のところ通常通りに開催予定ですが、急遽中止となる場合があります。詳しくは主宰者のページを見てください。
餃子フェスTokyo2023 中央広場 4月28日(金)~5月7日(日)会場には、焼き餃子・水餃子・揚げ餃子・小籠包・焼売など全31種類の餃子メニューが集結します。入場料無料、餃子の価格は1皿700円。
公園近くのお食事処(駒沢通り編)
「コメダ珈琲+おかげ庵」(カフェ・喫茶)
「一風堂」(ラーメン)赤丸スペシャル
「AS CLASSICS DINER(ハンバーガー)
「焼肉キング」 食べ放題100分
公園近くのお食事処(西口公園通り編)
「Mr.FARMER 」(洋食レストラン)
「フレッシュネスバーガー」(ハンバーガー)
「スターバックス 」(コーヒーショップ)
「バワリーキッチン」(カフェ・喫茶)

駒沢公園イベントカレンダー

10月
27
東京ラーメンフェスタ2022 @ 駒沢オリンピック公園 中央広場
10月 27 – 11月 6 終日

東京ラーメンフェスタ2022開催決定! 駒沢公園 2022年10月27日(木)~11月6日(日)まで。

ご当地ラーメン、コラボラーメン28種類が集結します。
3年ぶりの開催です!チケットは前売券・当日券共に1杯 1,000円。

東京ラーメンフェスタ2022では、第1幕、第2幕で14ブースずつ、28種類のラーメンが登場する予定です。

11月
13
世田谷246ハーフマラソン2022 @ 駒沢公園 陸上競技場からスタート
11月 13 終日

第17回世田谷246ハーフマラソン

日程:11月13日(日曜日)8時30分~10時40分(予定)
制限時間:130分(途中関門あり)
定員:1,400名(抽選)
参加費:5,500円
参加賞:大会オリジナルTシャツ

今年で17回目となる世田谷246ハーフマラソンは、駒沢オリンピック公園陸上競技場をスタート・フィニッシュとして、国道246号や多摩川を間近に眺めることのできる多摩堤通りなど、様々な景色を楽しめるコースとなっています。

11月
23
祝日
11月 23 終日
11月
27
フリーマーケット
11月 27 終日

———–2023年の開催予定日と主宰者————

1月8日(日)東京リサイクル運動市民の会 TokyoRecycle
https://trx.jp/

1月29日(日)リサイクル推進友の会
http://www.frma.jp/

2月12日(日)フリーマーケット主催者団体協議会
https://fleamarket.or.jp/top01.html

3月19日(日)リサイクルマン
https://recycle-man.or.jp/

————————————–
会場:駒沢公園 中央広場(北側大階段上)
開催時間:開始時刻;9:00(10:00)~終了時刻;15:00

※主催者の都合による変更や、悪天候による中止等があります。

駒沢ファンタジア @ 駒沢オリンピック公園 中央広場
11月 27 終日

「駒沢ファンタジア」は、駒沢オリンピック公園の開園日(12月1日)に合わせて開催している、地域一体型のイベントです。
今年は3年ぶりに駒沢オリンピック公園でイベントを開催いたします!
テーマは「駒沢オリンピック公園から地域の魅力溢れるスポットや素敵な人々と『つながる』から『はぐくむ』へ」。
コンサート、ワークショップを楽しめるイベントです。
ぜひ、ご参加ください。

詳細情報
■日時
2022年11月27日(日)10時~16時

■場所
駒沢オリンピック公園 中央広場

■内容
(1)ステージ
太鼓演奏など地域の方々のパフォーマンス多数!

(2)ワークショップ
キャンドルアレンジメントづくりや木の実などを使ったエコオブジェづくりができます。
※一部有料のプログラムがあります

(3)警察車両・バイクの展示
警察車両が駒沢オリンピック公園に来ます!
一緒に撮影することもできます。

(4)ボタニカルブース
鉢植植物の譲渡・交換会を行います。

(5)育む じてんしゃアソビ
キッズバイク式のペダルを外した自転車で、遊びながらバランスや運転スキル、協調性を身につけることができます。

■参加費
1名1,000円

■対象
4~6歳のお子様、身長100cm~125cmのお子様(自転車未経験もしくは練習中)

■申込方法:事前申込制

※くわしくは申込みページをご確認ください。

(6)展示・販売ブース
地域の野菜や加工食品などを販売します。

 

都立駒沢オリンピック公園について

■所在地
世田谷区駒沢公園、目黒区東が丘二丁目・八雲五丁目

■アクセス
JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車
JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車
東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分

■駐車場(有料)

●お願い
行楽シーズンの休日は駐車場が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がございます。
できるだけ公共交通機関をご利用ください。

■お問い合わせ
駒沢オリンピック公園管理所
〒154-0013
世田谷区駒沢公園1-1
TEL 03-3421-6431

12月
10
クリスマスイルミネーション
12月 10 – 12月 25 終日

都立公園開園150年を記念し、現在実施している花と光のムーブメントが、12月10日からクリスマスイルミネーションに変わります(点灯は25日まで)。駒沢公園がクリスマスイルミネーションで美しく飾られますね。

12月
18
フリーマーケット
12月 18 終日

———–2023年の開催予定日と主宰者————

1月8日(日)東京リサイクル運動市民の会 TokyoRecycle
https://trx.jp/

1月29日(日)リサイクル推進友の会
http://www.frma.jp/

2月12日(日)フリーマーケット主催者団体協議会
https://fleamarket.or.jp/top01.html

3月19日(日)リサイクルマン
https://recycle-man.or.jp/

————————————–
会場:駒沢公園 中央広場(北側大階段上)
開催時間:開始時刻;9:00(10:00)~終了時刻;15:00

※主催者の都合による変更や、悪天候による中止等があります。

12月
24
キャンドルイベント
12月 24 終日

【キャンドルイベント参加のお願い】
公園の開園日をお祝いするキャンドルイベントを12/24(土)17時に公園管理所横で行います。
皆様に描いていただくキャンドルカップは、クリスマスイブに光を灯します。
公園管理所でお配りします!皆様のご参加をお待ちしています。

12月
29
全国高校 サッカー選手権大会 @ 駒沢公園 陸上競技場
12月 29 終日

全国高校サッカー選手権大会
駒沢公園 陸上競技場 11:00開門
チケット(当日)2000円~5000円

2022.12.29 1回戦
12:05 帝京大可児(岐阜)0-1岡山学芸館(岡山)
14:10 鹿島学園(茨城)2-1龍谷(佐賀)

2022.12.31 2回戦
12:05 鹿島学園(茨城)2-3岡山学芸館(岡山)
14:10近大和歌山(和歌山)1-3國學院久我山(東京A)

2023.01.02 3回戦
12:05 佐野日大(栃木)×履正社(大阪)
14:10 岡山学芸館(岡山)×國學院久我山(東京A)

※決勝戦は2023年1月9日14:05 国立競技場で行われます。

 

公園管理所・サイクリングセンター休業
12月 29 2022 – 1月 3 2023 終日

【年末年始施設休業日のご案内】
日頃より、駒沢オリンピック公園をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始の公園内施設業務は下記のとおりとさせていただきます。
●公園管理所…≪休業≫ 12/29(木)~1/3(火)
●サイクリングセンター…≪休業≫ 12/29(木)~1/3(火)
≪営業≫ 1/4(水)以降
※ペアペア(四輪自転車)はプラットフォーム改装中につき、引き続き令和5年2月28日(火)まで貸出を中止いたします
●駐車場(第一・第二)…通常通り営業
●2号売店(体育館横)…≪休業≫ 12/30(金)・1/1(日)
≪営業≫ 12/28(水)・12/29(木)・12/31(土)・1/2(月)以降
●3号売店(第二球技場北西側)…≪休業≫ 12/29(木)~1/1(日)
≪営業≫12/28(水)・1/2(月)以降

皆様には大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※園地は、年末年始も通常通りご利用いただけます。
スポーツ施設に関しましては、駒沢オリンピック公園総合運動場(03-3421-6199)へお問い合わせください。

駒沢オリンピック公園管理所
03-3421-6431

.

Posted by たか