ホーム
お知らせ
駒沢公園イベントカレンダー
東京ラーメンフェスタ2022開催決定! 駒沢公園 2022年10月27日(木)~11月6日(日)まで。
ご当地ラーメン、コラボラーメン28種類が集結します。
3年ぶりの開催です!チケットは前売券・当日券共に1杯 1,000円。
東京ラーメンフェスタ2022では、第1幕、第2幕で14ブースずつ、28種類のラーメンが登場する予定です。
「駒沢ファンタジア」は、駒沢オリンピック公園の開園日(12月1日)に合わせて開催している、地域一体型のイベントです。
今年は3年ぶりに駒沢オリンピック公園でイベントを開催いたします!
テーマは「駒沢オリンピック公園から地域の魅力溢れるスポットや素敵な人々と『つながる』から『はぐくむ』へ」。
コンサート、ワークショップを楽しめるイベントです。
ぜひ、ご参加ください。
詳細情報
■日時
2022年11月27日(日)10時~16時
■場所
駒沢オリンピック公園 中央広場
■内容
(1)ステージ
太鼓演奏など地域の方々のパフォーマンス多数!
(2)ワークショップ
キャンドルアレンジメントづくりや木の実などを使ったエコオブジェづくりができます。
※一部有料のプログラムがあります
(3)警察車両・バイクの展示
警察車両が駒沢オリンピック公園に来ます!
一緒に撮影することもできます。
(4)ボタニカルブース
鉢植植物の譲渡・交換会を行います。
(5)育む じてんしゃアソビ
キッズバイク式のペダルを外した自転車で、遊びながらバランスや運転スキル、協調性を身につけることができます。
■参加費
1名1,000円
■対象
4~6歳のお子様、身長100cm~125cmのお子様(自転車未経験もしくは練習中)
■申込方法:事前申込制
※くわしくは申込みページをご確認ください。
(6)展示・販売ブース
地域の野菜や加工食品などを販売します。
都立駒沢オリンピック公園について
■所在地
世田谷区駒沢公園、目黒区東が丘二丁目・八雲五丁目
■アクセス
JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車
JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車
東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分
■駐車場(有料)
●お願い
行楽シーズンの休日は駐車場が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がございます。
できるだけ公共交通機関をご利用ください。
■お問い合わせ
駒沢オリンピック公園管理所
〒154-0013
世田谷区駒沢公園1-1
TEL 03-3421-6431
ジャパンラグビー #リーグワン が開催
リコーブラックラムズ東京vs埼玉パナソニックワイルドナイツ
2月25日(土)【「じてんしゃ きょうしつ」開催について】
駒沢オリンピック公園サイクリングセンター では、4歳~6歳を対象とした
「じてんしゃ きょうしつ ~お友達と交通安全を楽しく学ぼう~」を開催いたします。
事前申込制(一部、当日参加枠あり)となっておりますので、ご注意ください。
たくさんのご参加を心よりお待ちしております。
【日時】令和5年2月25日(土)
①10時~/②11時15分~/③13時15分~/④14時30分~
【場所】駒沢オリンピック公園 チリリン広場
【対象】4歳~6歳、ペダル付き自転車未経験もしくは練習中のお子さま
※対象年齢外でご参加希望の方は、お申し込みページをご覧ください。
【参加費】1名/1,000円
※参加費の一部は、東京都都市緑化基金への寄付となります。
【定員】各回15名(事前予約制)
※一部、当日参加枠を設けております。
開催概要
- 開催期間
- 2023年4月28日(金)〜5月7日(日)
- 営業時間
- 10:00〜20:00(平日11:00〜)
- 会 場
- 駒沢オリンピック公園 中央広場
- 料 金
- 入場料無料 ※飲食代別途(食券、電子マネー利用可能)
- ※現金は食券を買ってから列に並ぶ、スマホ決済等であればお店ごとに直接支払い。
- 会場内で使用できる決済方法
● 電子マネー
iD / QUICPay / nanaco / 楽天Edy / WAON / Kitaca / PASMO / Suica / manaca / TOICA / ICOCA / はやかけん / nimoca / SUGOCA
● QRコード決済
PayPay ※クレジットカードは使えません。 - 現地レポートは「餃子フェスの初日に行ってみた」を見てください!