大会名称 | フコク生命 2024 グリーンリボン ランニング フェスティバル |
---|---|
趣旨 | 移植医療のシンボルである「グリーンリボン」を冠した「フコク生命 2024 グリーンリボン ランニング フェスティバル」は、移植医療を受けた方をはじめ、障がい者や一般ランナーなどがみんなで走る楽しさを分かち合うフェスティバルです。 |
日時 | 2024年10月14日(月・祝) 8:00~16:30 雨天決行、荒天中止 |
主催 | NPO法人日本移植者協議会、(公財)東京都スポーツ文化事業団、(公財)東京陸上競技協会、東京新聞・東京中日スポーツ |
共催 | (公社)日本臓器移植ネットワーク |
主管 | (公財)東京陸上競技協会 |
後援 | 厚生労働省、東京都、世田谷区 |
特別協賛 | フコク生命 |
協賛 | 城南信用金庫、大塚商会、共栄火災、ゴーゴーカレーグループ |
協力 | (公財)東京都公園協会、(公財)日本財団ボランティアセンター、国士舘大学防災・救急救助総合研究所、(一社)日本スキンバンクネットワーク、認定NPO法人全国骨髄バンク推進連絡協議会 |
会場 | 駒沢オリンピック公園陸上競技場およびジョギングコース ※競技場を通るコースで、1周約2.3㎞ |
アクセス | 電車:東急田園都市線 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩約15分~25分 バス:東急バス「渋11」で駒沢公園東口または東京医療センター前下車 徒歩1分 東急バス「渋82」で駒沢公園西口下車 徒歩約1分 駐車場:あり(有料) ※できるだけ公共交通機関でお越しください。 |
参加人数 | 約3,000名 |
スケジュール | 8:00~ 参加者受付開始(受付締め切りは各種目のスタート15分前) 9:00~ 9:15 開会式 9:20~10:40 10km(制限時間1時間20分) 9:30~10:20 5km(制限時間50分) 10:40~11:10 ファミリーラン(制限時間30分) 11:10~11:35 バルーンセレモニー 11:40~16:40 42.195㎞リレー(制限時間5時間) 11:45~14:45 ハーフマラソン(制限時間3時間) |
種目・定員・参加費 | ①5km 高校生以上/定員200人/一般2,500円
②10km 高校生以上/定員300人/一般4,500円 ③ 42.195㎞リレー <日本臓器移植ネットワーク いのちつなぐ賞> ④ハーフマラソン <東京都スポーツ文化事業団理事長杯> ⑤ファミリーラン(約2.3km=1周) |
表彰 | 各種目上位3位(チーム)を表彰。 42.195㎞リレー部門は「日本臓器移植ネットワーク いのちつなぐ賞」対象種目として1位を表彰。 ハーフマラソン部門は「東京都スポーツ文化事業団理事長杯」対象種目として男女1位を表彰。 |
ランニング フェスティバル
